パンキーでファンキーな思い出の果て

思いついたら更新するだけのただの日記代わりの何か。

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gを買って1週間経ったので軽くレビューをしていきます。

はいどうも。蒸し暑い日が続きますが部屋に冷房がないので扇風機先輩にフル稼働してもらってる筆者です。

よく熱中症で倒れねぇな。

 

今回は、今もっとも話題を集めており各種通販サイトでぶっちぎり売上1位(のはず)の新作スマホXiaomi Mi 11 Lite 5Gについて買って使って1週間経ったのでゆる~くレビューしていこうと思います。

 

 

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gとは

7月2日に発売したXiaomi(シャオミ)社の新作SIMフリースマホですね。

「この価格、このスペックでこんなヤバいものが・・・?」ともう情報出たその日にAmazonで予約しました。間違いなく今の最強スマホです。

スマホ新しくしたいんだよね~、なんかコスパいいやつない?」って言われたら多分今なら10人中10人にこれススメますね。そんぐらい。

 

スペックとか軽く紹介

細かいことはまぁいいとして、ここが魅力!っていう売り文句を並べますと、

・CPU(SoC) ...Qualcomm Snapdragon 780G

・価格...¥43,800

・サイズ...6.55インチ

・画面...有機EL

・メモリ...6GB

・ストレージ...128GB

・重さ...159g

・4G/LTE...バンド19対応

FeliCa/おサイフケータイ...対応

・バッテリー...4,250mAh

・充電端子...USB Type-C

・充電...33W

うん。細かい上に多分スマホ詳しくない人はわからん部分にも言及してしまった。

まぁ平たく言うと「その辺の3大キャリアで売ってるスマホと何ら変わりなく普段遣いできますよ」ということですね。

太字の部分は筆者的注目ポイントです。後ほど紹介。

上記のスペック部分は僕がよく見るスマホ等ガジェットレビューをしてるサイト、「ガルマックス」さんから引用させていただきました。

garumax.com

実物の写真(少ない)

申し訳程度の写真を一応載せます。

f:id:POPSENSE:20210711223924j:plain

箱。

f:id:POPSENSE:20210711223928j:plain

実物。

f:id:POPSENSE:20210711223920j:plain

左が「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」で、右が「Xiaomi Mi 9T pro」で今自分が普段使っているのが右ですね。いやもう過去形だから使っていたか。

ちなみにMi 11 Liteが6.55インチで9T proが6.39インチなので若干Mi 11 liteの方がサイズ大きいのがおわかりいただけるかと思います。

f:id:POPSENSE:20210711223932j:plain

これはMi 11 liteで「アークナイツ」というタワーディフェンスゲームをやっているキャプチャなのですが、まぁこんな感じの敵がうじゃうじゃ出てくるような場面でも特にカクついたりすることはないですね。ゲームもバッチリです。

これタワーオフェンスしてやがるな(脳筋)

メリット・良い所

やはり価格でしょうか。上の色々とすごい要素詰め込んでるのに43800円て。おかしいやろ。

ちょっと前にOPPO社が発売した「Reno5 A」を完全に踏み台にしたんじゃないかっていうほぼ同価格帯でのコスパモンスターですね。もしかするとカメラ性能は向こうのが上かもしれませんが・・・。

あとね。軽いおかしい。9Tproが191gだったので、その差32g。そりゃあ体感でもわかりますわ。最近のスマホホント画面がデカくなるにつれて重たくなりがちですからね。

それと、日本で正式に取り扱ってるスマホ(海外通販サイトでしか売ってないようなものではない)なので当たり前ですが、docomo系電波を受信するにあたり最重要なバンド19に対応しているデカい。

筆者は現在中華スマホ特有の悩みでソフバン系のsimを使っているのですが、いかんせん地下鉄が不安定なので、多分そのうちahamoに移籍しますわね。

まぁ一番の決め手はそう、FeliCa対応これが最強。

ついに日常の決済をGooglePay経由でQuickPayにすることが出来たので快適。快適!

f:id:POPSENSE:20210711225306j:plain

会社の自販機だってパッと決済できる。素晴らしい・・・。

どうしてもFeliCa搭載端末だと、「めちゃくちゃ高い」or「性能がちょっと渋い」の2択になりがちだったので、Snapdragon 780GというミドルハイクラスのCPUでこの価格で出してきたというのは本当にXiaomiの恐ろしさを実感しましたね。そりゃ売れるわ。

デメリット・悪い所

勿論ありますよ。褒めてばかりじゃつまらない。

6.55インチはねぇ、ちょっとデカすぎるんですよ・・・。この写真を見てもらいたいんですが、

f:id:POPSENSE:20210711225933j:plain

右がMi 11 Liteで、左が3台前に使っていたHuaweiの「honor8」という機種なのですが、こいつが5.2インチ

こんぐらいでいいんですよスマホなんて。片手で操作させてくれよ。たった数年で6インチが当たり前になってきてますからね。その分軽いからまぁいいんですが・・・。

まぁケチつけるとしたらこれぐらいですかね。

一応ちょっと再現性が乏しい謎バグ現象に悩まされているのですが、自分の環境が悪いだけかもしれないので割愛します。

文句はほぼ無し。しばらくスマホは買い替えません。

上で書いておりませんでしたが、本機は本体横の画面オンオフボタンに指紋センサーが搭載されているタイプです。指紋センサーの感度は抜群ですね。

えーと、2019年~2021年7月現在でスマホ2回取っ替えてるレベルの中毒者ですが、FeliCa対応でこのレベルの製品が出てくるともうしばらく満足してますね。最低でも3年は快適に使えるのではないかと思います。

OPPOのReno5 Aやこの製品を機に国産メーカーもあっと驚くコスパ機を作ってくれたらいいですね・・・多分無理でしょうね・・・。

中華メーカーに抵抗がある人なんてこのご時世だいぶ減っていると思いますが、そんな人でもない限り本当にオススメできます。

それではまた。